「ひなまつり」をしっていますか。
むかしからしていることと、わたしはどうしているか、きいてくださいね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※かんじがわからないときは、このページをつかってみてください。
下(した)の文章(ぶんしょう)をコピーして、このページにはりつけてください。
https://www.jcinfo.net/en/tools/kana
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(ここから1186字)
おはようございます!こんにちは!こんばんは!
日本語の先生、かおりです。
2021年3月4日、木曜日、今日は、日本の行事、イベントのお話です。
ーーーーーーーー
皆さんは「ひな祭り」を知っていますか。
3月3日、昨日は、ひな祭りの日でした。
これは、女の子のための行事です。
女の子の健康や成長、幸せを願うものです。
桃の花を飾るので「桃の節句」とも言います。
では、桃の花を飾ること以外に、どんなことをするのでしょうか。
昔から伝統的にしていることと、私はどうしているか、お話しますね。
まず、昔からしていることは、大きく2つあります。
1つは、雛人形を飾ることです。
このエピソードの写真、下の段の真ん中を見てください。
これが雛人形です。
お内裏様(男の人です)、そして、お雛様(女の人)、この男女の人形がペアになっています。
この他、二人のお世話をする人たちの人形もあります。
ひな祭りは、女の子のための行事、と言いましたね。
雛人形は、女の子が生まれた後、最初のひな祭りのときに買います。
この、最初のひな祭りのことを「初節句」といいます。
この人形は、子どもの代わりになって、子どもを病気や事故から守ってくれるものです。
さて、昔からしていることの1つは、雛人形を飾ることでした。
もう1つは、食べ物のお話です。
ひな祭りといえば、ちらし寿司と、ひなあられです。
写真を見てください。
下の段の一番左が、ひなあられです。
一番右が、チラシ寿司です。
どちらも、ピンク、白、緑、黄色がカラフルで、とても綺麗です。
それぞれの色には意味があります。
ピンク、白、緑の3色で考えると、
ピンクは桃の花、
白は雪、
緑は草、
を表します。
この3色に、黄色も入れた4色で考えると、
ピンクは春、
緑は夏、
黄色は秋、
白は冬、
4つの季節を表して、
女の子が、1年中いつも幸せでありますように、
という想いが込められています。
伝統的なものとしては、雛人形と特別な食べ物がありますが、
では、私はどうしているのか、と言いますと。
まず、雛人形は、ありません。
代わりに、壁にウォールステッカーを貼って、楽しんだことがあります。
食べ物は、3月3日の前後を「ひな祭りウィーク」にしました。
おやつに、ひなあられを食べたり、ピンク、赤ということから、いちごを食べたり、
夕食には、ちらし寿司を食べたり、手巻き寿司もしました。
私は、昔からの日本の行事を、今のライフスタイルにそのまま取り入れるということは、しないこともあります。
でも、子どもを大切に思う気持ちは、もちろんあります。
私は、5歳の娘(女の子)、それから、3歳の息子(男の子)がいます。
今はまだ小さいので、全部をきちんとやる、というのは、ちょっと難しいです。
でも、娘の成長や幸せは、誰よりも願っています。
ーーーーーーーーーーー
今日は、ひな祭りのお話をしました。
最後まで聴いていただいて、ありがとうございました。
Create your
podcast in
minutes
It is Free